独学プログラマー第4章 チャレンジ問題 P.69
問題 1.
x = input("type a number:")
x = int(x)
def nijo(x):
return x**2
print(nijo(x))
関数名はnijo(2乗)としました。
解答では数字は決まったものでしたがこのプログラムではinputで入力する形にしました。
解答のように書いたものは、
def nijo(x):
return x**2
print(nijo(2))
問題2.
a = input("type a word:")
def mojiretusyuturyoku(a):
print(a)
mojiretusyuturyoku(a)
関数名はmojiretusyuturyoku(文字列出力)としました。
問題3.
def tashizan(a,b,c,d=4,e=5):
result = a+b+c+d+e
return result
f = tashizan(1,2,3)
print(f)
または
def tashizan(a,b,c,d=4,e=5):
return = a+b+c+d+e
result = tashizan(1,2,3)
print(result)
問題4.
a = 4
def keisan1(a):
return int(a/2)
b = keisan1(a)
print(b)
def keisan2(b):
b = keisan1(a)
return b*4
c = keisan2(b)
print(c)
解答はもっとシンプルでした。それ風に書くと、
def keisan1(a):
return a/2
def keisan2(a):
return a*4
b = keisan1(4)
c = keisan2(b)
print(c)
これだと浮動小数点型としてなるので
return a // 2
とするか。
問題5.
def henkan(a):
try:
b = float(a)
print(b)
except ValueError:
print("Invalid input.")
henkan("moji")
inputで入力する形にすると、
def henkan(a):
try:
b = float(a)
print(b)
except ValueError:
print("Invalid input.")
a = input("Type a number:")
henkan(a)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
python print
print_pythonnote print ¶ 言葉や数値を出力する ¶ In [ ]: print ( "...
-
独学プログラマー、Python1年生でPythonのプログラミングを始めたので、はじめはIDLEを使用していました。 その後はjupyter notebookを導入してメインで使っています。 jupyter notebookはAnacondaからセットで導入することが多いと...
-
各種方法で標準入力で複数行(文字列)を読み込んでリストへの格納を行ってみた。 入力の関数、メソッドとしては read、readline、readlines、input を使用する。 (read、readline、readlinesではsys.stdinを使う。はじめにs...
-
Python1年生 第5章 人工知能くんと遊んでみよう で、wheel形式のNumpyのインストールがうまくいかず、いろいろなサイトを参考にしてインストールに成功したのでその経緯などを書きとめます。同様の苦労をしている方に少しでも参考になれば幸いです。 私の構成:Python...
0 件のコメント:
コメントを投稿