辞書について勉強。独学プログラマーP.78~
辞書の内容がなじみにくかったので武将で作ってみました。
busyo = {"織田":"信長","豊臣":"秀吉","徳川":"家康"}
print(busyo)
#値を取り出す
print(busyo["織田"])
#キーバリューペアを追加する
busyo["源"] = "頼朝"
print(busyo)
#キーが使われているか確認
print("豊臣" in busyo)
#辞書から削除する
del busyo["徳川"]
print(busyo)
追加のことを以下のサイトで勉強しました。
Dictionary(辞書)の使い方。基本と応用 Python入門
登録:
コメントの投稿 (Atom)
python print
print_pythonnote print ¶ 言葉や数値を出力する ¶ In [ ]: print ( "...
-
独学プログラマー、Python1年生でPythonのプログラミングを始めたので、はじめはIDLEを使用していました。 その後はjupyter notebookを導入してメインで使っています。 jupyter notebookはAnacondaからセットで導入することが多いと...
-
各種方法で標準入力で複数行(文字列)を読み込んでリストへの格納を行ってみた。 入力の関数、メソッドとしては read、readline、readlines、input を使用する。 (read、readline、readlinesではsys.stdinを使う。はじめにs...
-
Python1年生 第5章 人工知能くんと遊んでみよう で、wheel形式のNumpyのインストールがうまくいかず、いろいろなサイトを参考にしてインストールに成功したのでその経緯などを書きとめます。同様の苦労をしている方に少しでも参考になれば幸いです。 私の構成:Python...
0 件のコメント:
コメントを投稿